2011年12月13日火曜日

ホームページ新しくなりました!

ロケット探偵団のホームページが新しくなりました。
トップページから最近の仕事や活動をご覧いただけます。

2011年12月5日月曜日

龍谷大学の授業に参加させて頂きました。

ロケット探偵団では、絵を描いたりするワークショップを開催して遊んでいます。
上手に書くとか、丁寧に書くとかではなくて、楽しそうなことを発見して、楽しく絵を描いていたら、表現になっている!かも。と、いうのが私たちのワークショップなんです。
しかし、今回、大マジメに、表現についてお話させていただく機会を頂きました。

瀬田にある龍谷大学へ行って来ました。
JR瀬田駅を降りると、鮮やかなだいだい色のバスに乗り、琵琶湖を背にして出発します。大きなショッピングセンターを通り越し、西へ東へ車がビュンビュン走る名神高速道路を見下ろすように渡って山の中に入って行きます。林を抜けると、新しくきれいで清潔感のある建物が並ぶキャンパスに到着します。
バスに乗っている10分程度の時間の中でもこれだけの景色の変化を楽しんで、すっかり写真を取るときの気分にさせられました。
何を隠そう、授業のテーマは『写真』です。

「風景をカメラで切り取るのだけど、そこに自分の気持を写す」という難しい課題でした。
つまり、同じ風景を見ても、人によって感じることが違うということです。
例えば、輝く夕日を見た時に、ただ、キレイと思う人もいれば、別れた恋人を思い出して悲しい気持ちになる人もいるかもしれない。

学生さんが学校内の風景を見て、ひとりひとりが感じたことを写真で表現するために、どんな角度で、どんな構図で、主役を活かすために、どんな脇役が必要か考えて写真をとって頂きました。

学生さんの写真の中から名作を選びました。
(どれもこれもいい写真で、選ぶのは本当に迷いました。順番は特に関係ありません。)



『斜陽』

携帯電話を一人でいくつも持つような時代になりまして、公衆電話は写真のモデルに転職しました。
もはや、カメラを持たない者には存在すら見えませんね。
今回、公衆電話をモデルに起用した写真はいくつかあったけれど、そのことに気づいた感性はさすが!
中でも、アクリルのドアノブの形と、木の枝の形を対比させたり、別の木を映り込ませたり、見所が多いこの写真をチョイスしました。




『冬の訪れ』

カメラは空を写すために発明された。と、誰かが言っているのではないかというほど、空と写真は相性がいいと思う。
季節はここからここまでが秋とか、今日から冬っていうことはなくて、気づいたら冬だったり、まだ秋だったりするわけですが、
寒がりの人はダウンジャケットを着込んで寒いって言うし、そうじゃない人はカーディガンを一枚羽織ってスタスタ歩くような、そんな曖昧な温度や湿度を感じるような写真も今回たくさんありました。
写真から温度や、音、時間の経過みたいな視覚以外で知覚するものが感じられる写真は、やっぱりいいね。
今回は、まるでピンホールカメラで長時間露光したようなこの写真をご紹介します。




『足元の秋』

ジャリ、ジャリッと道を歩いていて、なおかつ下を向いて歩いているわけですが、お金が落ちていないかな。とか、そういう営利目的なことを考えているわけではなくて、、何気なく、ふと、下を見てしまった。というような雰囲気ですね。
ビデオカメラを首から下げていると、間違ってスイッチが入ったままでよくこんな画像が撮れるのですが、もちろん、それとは違う。
何か感じるものがあって、脳みそが考えるより先に、でも、何の気なしに見てしまう、その行動ってたまらなくかわいいと思うのです。
(我が家の猫は、四六時中そんな事をしていますよ)
最近では写真は静止画とか言われますが、いろんな動き(心が動いたとか含む)を感じるこの写真をピックアップ!


以下は最後の最後まで悩んだ作品です。


ここで紹介しきれなかった作品も、全て、撮影者の目線を感じる事ができる写真でした。

2011年11月16日水曜日

村上太樹のラジオ出演

今週の月曜日にKBSほっかほっかラジオに村上が出演しました。

2011年11月2日水曜日

おまたせしました!11月と12月のカリキュラムです。



朝、夜と冷え込み、秋が日に日に深まります。
みなさん、いかがおすごしでしょうか。

おまたせしました!今月と来月のカリキュラムです。


11月13日は新聞紙で動物づくり。
親子で参加できます。
軽いので、大きな作品づくりも可能ですよ。

2011年10月14日金曜日

鴨川スケッチ教室の中止のお知らせ

今年の最終回の鴨川スケッチ教室は、雨天のため残念ながら中止になりました。
楽しみにされていた方々、大変申し訳ありません。

また、スケッチ教室は気候のよい春に企画しようと思います。
よろしくお願いいたします。

2011年10月12日水曜日

鴨川River Lover


秋晴の候、みなさんはいかがおすごしでしょうか。
さて、鴨川スケッチの最終日15日土曜日は『鴨川River Lover』と題しまして、大スケッチ教室を開催します。
参加費は無料です。
従来通り絵を描く道具は全て無料貸し出しです。

鴨川は、金木犀の香りが漂い、もうすかっり秋です。

ちょうど高野川と賀茂川が交わり鴨川になるところ。
休日らしいのどかな雰囲気が広がっています。

秋の鴨川はとても気持ちのよい優しい風が吹いています。
お昼ご飯やおやつを食べながら、ピクニック気分で楽しみましょう。
高い高い空の下、みんなで一緒にスケッチしたら、きっと新しいエネルギーが生まれるはず!

PS.スペシャル・サプライズもあります。
お待ちしています♪

2011年10月5日水曜日

吉井久実のラジオ出演

KBSラジオ笑福亭晃瓶のほっかほかラジオに10月10日に出演予定です。
だいたい9時35分くらいから15分くらいです。
お楽しみに♪

2011年9月11日日曜日

鴨川スケッチ教室・秋


明日は中秋の名月です。
みなさんはいかがおすごしでしょうか。
さて、昨日、今年の『鴨川スケッチ教室・秋』が始まりました。
夏の終わりの休日らしい風景が広がっています。



最後に記念撮影


チラシ記載のアトリエ電話番号を間違えてしまった今回のスケッチ教室ですが、こうして来て下さる方々にとても感謝しています。
正しい電話番号は075-821-1537です。

次回は9月17日(土)10:00〜13:30です。(参加自由の準備体操は9:30〜)
よろしくおねがい致します。

2011年9月9日金曜日

鴨川スケッチ教室・秋と美術の時間カリキュラム


初秋の候、いかがおすごしでしょうか。
さて、鴨川スケッチ教室と美術の時間のチラシができました。



9月〜10月の教室スケジュールです。

『美術の時間』金曜、13:00~15:00
ロケット探偵団のアトリエにて
・フェルトのコースター作り・木のおもちゃ作り・木の箸作り・革のペン立て作り・革のキーホルダー・銅版画教室・メダルキーホルダー・焼くと硬くなる粘土スカルピーでフィギュア作り教室・透ける絵本・シルクスクリーンでTシャツ作り・額縁カスタマイズ
楽しい工作の講座をご用意しています!

『鴨川スケッチ教室』土、日、10:00〜13:30(参加自由のスケッチのための準備体操は9:30〜)
出町柳付近の鴨川公園で開講する手ぶらで参加できる屋外スケッチ教室です。
今回は、10月15日に特別企画『鴨川River Lover全員集合!!』も企画しております。(後日詳しく紹介致します。)

文化の秋、、、どうぞよろしくお願い致します。
お問い合わせ・お申し込みはロケット探偵団のお電話へ
☎075-821-1537

2011年9月7日水曜日

お詫びと訂正

お詫びと訂正


『鴨川スケッチ教室・秋』と『美術の時間』のチラシ記載の電話番号に間違いがありました。
大変ご迷惑をかけたこと、心からお詫び申し上げます。

訂正箇所はロケット探偵団の電話番号です。下2桁の間違いです。
(正)075−821−1537

今後はこのようなことの無いよう、全力で努めてまいります。

2011年8月20日土曜日

夏休み!宿題お助け講座2


残暑の候、みなさんはいかがおすごしでしょうか。
さて、今日は『夏休み!宿題お助け講座』の第2回目です。
今回の課題は『ダンボールカスタムロボ』。
ダンボールを切ったり、貼ったりして、自分で着ることができる大きなロボットを作ります。

自分でかぶりながら、色合いや大きさを調節していきます。


完成!ポーズもキマってます。

色合いが素敵!

参加してくれた子どもたち、ありがとう。

2011年8月12日金曜日

夏休み!宿題お助け講座1


今年の『夏休み!宿題お助け講座』の第1回目です。
カメラから現像に必要な液体までも日常生活の身近なもので『100%手作り!写真教室』。
ダンボールを使ってピンホールカメラを作りました。

自分で作ったカメラを持って、近くの堀川まで撮影に行きます。

早速現像。アトリエが暗室に変身!

コーヒーで現像できるなんて!

参加してくださった方々、ありがとうございました。
次回の宿題お助け講座は8月20日の『ダンボールカスタムロボ』です。
ダンボールを切ったり貼ったり自由自在に組み合わせて自分で着れる大きな大きな自分だけのロボットを作りましょう!

おしらせ

8月15日の吉井久実の出演予定、KBSラジオ『ほっかほっかラジオ』は終戦記念日につき10月に延期になりました。

2011年8月11日木曜日

地図づくりワークショップ!


小浜に到着した海賊ロケット探偵団!海がとても綺麗な街です。

さて、海賊ロケット探偵団は子どもたちと地元の地図をつくりました。
「ここの道はここにつながるんだよ!」「ああ、角に床屋さんがあるところだよ!」「一番おいしいソフトクリーム屋さん知ってる!このあたり!」「駅前の白い犬が可愛いよ」などなど、相談しながら実際にマジックで書き込んでいきます。

参加してくれた子どもたち!どうもありがとう!

当日の様子は中日新聞、福井新聞、朝日新聞などに取り上げられました。
8/10福井新聞

8/10朝日新聞

2011年8月7日日曜日

小浜でワークショップ!


明日、明後日と福井県の小浜でワークショップをしてきます。
海賊の衣装合わせも済んで、意気込みを表現する様子。

2011年8月2日火曜日

関西ウォーカーに掲載中


本日発売の関西ウォーカーの3Weeksカレンダーのコーナーをご覧ください。8月12日の欄に夏休み!宿題お助けが掲載されています。

2011年7月12日火曜日

ピッツバーグギャラリー


ロケット探偵団のアトリエの前にギャラリーができました!
名前は『ピッツバーグギャラリー』です。
週代わりで作品を展示しています。
このギャラリーは、アイディア豊富な丸山と立体が得意な村上太樹が作りました。

2011年7月10日日曜日

ラジオ出演しました。

7月4日(月)に白田祥章がKBSラジオの「笑福亭晃瓶のほっかほっかラジオ」に出演させていただきました。
次回の出演予定は8月15日に吉井久実です。

2011年7月8日金曜日

美術の時間カリキュラム8月


8月は絵画、ねんど、銅版画の教室に加え『夏休み!宿題お助け講座『100%手作り写真教室』と『ダンボールカスタムロボ』をご用意しました。

・『100%手作り写真教室』カメラや印画紙はもちろん、コーヒーなど身近な素材で現像の薬品まで作ります!
・『ダンボールカスタムロボ』ダンボールを使ってオリジナルのカスタムロボットに変身しましょう!

おもいっきり工作したら、きっと大人になっても夏の忘れられない思い出になります。

『100%手作り写真教室』
日時:8月12日(金)
参加費2000円+材料費500円

『ダンボールカスタムロボ』
日時:8月200日(土)
参加費2000円+材料費300円

カモメを描こう作品展と鴨川スケッチ教室作品展



同じ場所で描いて、これほど個性がでるのかと驚くような素敵な展覧会です。
作者さんのコメントが入ったキャプションを見ながら絵を見ると思わず「なるほどなあ〜」と、うなってしまいます。

美術の時間のスケジュール7月



おまたせしました。
美術の時間の7月カリキュラムです。
夏休み特別講座もご用意しました。
おもいっきり美術を楽しみましょう!

・7月から銅版画の講座は時間変更し、たっぷりお楽しみいただけるように30分延ばしました。

2011年6月19日日曜日

手作りの昼食

ある日の昼食の様子です。

よく見てみると・・・・

どこか変・・・?!

実は、これは我々が造形教室をさせていただいている保育園のための見本で作った作品なのです。

2011年6月14日火曜日

京都府開庁記念式典


丸山桂の京都府庁旧本館を描いた作品が、京都府開庁記念式典のパンフレットの表紙に使っていただきました。

2011年6月13日月曜日

ラジオ出演します。

本日午前9時30分ころから10時の間、ロケット探偵団の代表・丸山桂がラジオ出演します。
KBSラジオ笑福亭晃瓶のほっかほっかラジオ」
応援よろしくお願い致します。

2011年6月10日金曜日

雨の夜のお客様


青森とシンガポールから旅行中のお客さんと出会いました。
ご縁に感謝。
素敵なスマイルパワーで元気をもらいました!

2011年5月29日日曜日

鴨川スケッチ教室


京都は梅雨に入ったそうです。
日一日と緑が一層深くなっていく今日この頃、みなさんはいかがおすごしでしょうか。

さて、今年の春の鴨川スケッチ教室は15日に無事千秋楽をおえることができました。
五月晴れの気持ちのよい日。まさに絶好のスケッチ日和でした。



葵祭で賑やかな鴨川。

参加してくださった方々、ありがとうございました。
次回の鴨川スケッチ教室は秋になります。
秋の高く広い空の下、風を感じながらスケッチするのは気持ちいいですよ。ぜひ鴨川に秋を見つけにいらしてください。

なお、今回参加して下さった方々の『鴨川スケッチ作品展』を我らロケット探偵団のアトリエで企画しています。
爽やかな5月の風を封じ込めたフレッシュな作品が勢揃いします。
日時が決まりましたら、またお知らせさせていただきますのでお楽しみに。

2011年5月7日土曜日

鴨川スケッチ教室


みなさん、こんにちは。
今の季節、鴨川は柳の新緑や菜の花の黄色、春色の川のきらめきが相まってとっても華やかです。

始めに画材の使い方の説明があります。

描きたいものが描けるように、講師が一人ひとり見に行きますので気軽に質問して下さいね。


発表会。

風景の切り取り方や描き方に何とも言えないその人らしさが出るので、いろいろな方の作品を見るのは刺激的です。

力作ですね!それぞれの作品が似ていないところ、素敵です。

参加してくださった方々ありがとうございました!