本日7/24は、御所スケッチ教室が開催されました。
前回17日は雨のため延期になってしまいましたが、今日はよく晴れてよかったです。
すっかり、夏ですね。
御所西の蛤御門には、幕末の銃跡が残っています。
講師も一緒に描きました。
檜皮ぶきの屋根と青空と松の緑が美しく、見応えのある景色です。
夏は日差しが強く、景色の光と影のコントラストが強いですが、影もよくみると微妙な色の重なり方をしていますね。
記念に集合写真。
参加してくださった方、ありがとうございました!
次回は8/9(日)に暑中見舞い講座です。
室内に夏のモチーフをたくさんご用意してます。
雨でも開催いたしますので、どうぞご参加ください。
2009年7月24日金曜日
2009年7月19日日曜日
7/19の暑中見舞い講座の様子
2009年7月17日金曜日
2009年祇園祭展覧会&ビアガーデンのご報告
宵宵山、宵山の2日間限定で、新町蛸薬師西入るのTrade Mark 京都でロケット探偵団の展覧会とビアガーデンが開催されました。
手作りののれん。
展覧会の様子です。ロケット探偵団とゲストアーティスト荒木さんの4人の作品がずらりと並びました。
手前から順に、吉井久実、丸山桂、白田祥章、荒木晋太郎。
夕暮れに、ハートランド生ビールです。泡がとってもクリーミ!
宵山の営業終了後、スタッフみんなで集合写真。
ロケット探偵団と荒木晋太郎画伯、明治23年創業の老舗日本画材屋さんの隆洋くん、今回の会場Trade Mark 京都の郷田さん、オリジナルおつまみ開発に協力してくれた栄養士の木下さんとカメラマンの平松さん。
来てくださった、美術部員の方々、本当にありがとうございました!
手作りののれん。
展覧会の様子です。ロケット探偵団とゲストアーティスト荒木さんの4人の作品がずらりと並びました。
手前から順に、吉井久実、丸山桂、白田祥章、荒木晋太郎。
夕暮れに、ハートランド生ビールです。泡がとってもクリーミ!
宵山の営業終了後、スタッフみんなで集合写真。
ロケット探偵団と荒木晋太郎画伯、明治23年創業の老舗日本画材屋さんの隆洋くん、今回の会場Trade Mark 京都の郷田さん、オリジナルおつまみ開発に協力してくれた栄養士の木下さんとカメラマンの平松さん。
来てくださった、美術部員の方々、本当にありがとうございました!
2009年7月14日火曜日
いよいよ明日からです。
すっかり、夏ですね!京都!
さて、明日15日宵宵山から16日宵山までの2日間にロケット探偵団の展覧会&ビアガーデンが開催されます。
営業時間は午後5時〜10時です。
キンキンに冷えた生ビールとロケットこだわりのおつまみをご用意してお待ちしてます。
お酒が苦手な方は、リンゴ入り!シナモンロールもありますよ。
そして、もちろん、ロケット探偵団の展覧会もよろしくおねがいします。
この日のために、渾身の力作をつくりました!
会場は、新町蛸薬師西入るのトレードマーク京都!!
アートとビールと祇園祭で夏を乗り切りましょう!!
阪急烏丸駅22番出口より10分・ 地下鉄四条駅22番出口より10分
阪急烏丸駅24番出口より7分・ 地下鉄四条駅24番出口より7分
〒604-8215
京都市中京区蛸薬師新町西入る 不動町180番地 DogCafe北側
tel&fax/075-702-3498(アルファベット)
2009年7月6日月曜日
暑中見舞い申しあげます。
登録:
投稿 (Atom)